このたび、基礎教育保障学会の夜間中学向け「教材案内」に
Jazzles®(ジャズルス)が掲載されました!
基礎教育保障学会は、「人が人として生きていくために必要な基礎教育をすべての人へ」(公式HPより)との理念のもと、長年にわたり活発な活動を展開してこられました。
ディレクター小向による note 関連記事
・夜間中学――基礎教育保障学会の大会に参加して
・識字と人権――かつて「外国人」だった私
この夏、都内の民間学童にて《歌う楽しさ》を体感しながら《英語の発音も上達》する新感覚ワークショップを開催しました!
写真(左):レアレアスマイル武蔵境校様
写真(下):こどもの居場所ピカイチ様
詳細はnote記事へ
ご協力いただいたスタッフの皆様にも心より御礼申し上げます。
“Stress-free, happy children learn.”
子どもがよく学べるのは、心身ともにリラックスして楽しいとき。
ジャズルス開発者レズリー・べス先生の言葉です。
歌うことは、最も楽しく簡単な言語習得方法であることが、脳科学的にも証明されています。
仕事・子育て・介護・病と向き合いながら、つかんだ高校卒業
~ 東京インターハイスクール卒業生紹介 ~
東京インターハイスクールで学ぶ我が子の姿に触発され、40代から自身の高卒資格取得のため入学したNさん。
詳細は公式インスタグラムの投稿から
仕事や子育てに加え、ご家族の介護や自身の闘病など、思わぬ壁が幾つも立ちはだかるなか、担当コーチや周囲の支えを得て、このたび見事、卒業を勝ち取られました。
今夏の学習成果発表会「オルカ・フェスタ」では、栄えある学院長賞を受賞!
苦学を経て成長する喜びを赤裸々に語ったNさんの受賞スピーチは、会場にひときわ大きな感動を呼び起こしました。
「持病やいろいろなことで辛かったときに、支えてもらうことの有難さと必要性」を強く感じた経験から、現在は心理学の勉強に励んでいるNさん。さらなる飛躍を、皆で応援しています!!
生徒たちに会える!リアルな声が聞ける!
秋の入学・卒業式の詳細はこちらから