(本メールは、これまでご連絡させていただいた皆様にお送りしております)
 
学童保育や小学校、幼稚園、英語教室ほか、全国図書館、教育委員会、キッズスペースなど100箇所以上で導入されているキッズ英語ジャズルスから、最新情報をお届けします!
【2月15日(土)10:00~】冬の学習成果発表会
オルカフェスタ開催!!

 

東京インターハイスクールは既存の学校制度とは異なり、生徒一人ひとりが担当コーチによるサポートのもと、自分の好きなことや興味関心、将来の計画やニーズ等をもとに自立学習を進めています。

年に2回開催される学習成果発表会

オルカフェスタは、かれらの自由な学びを直接ご覧いただける貴重な機会!

東京・渋谷キャンパスまたは

全国・海外からオンライン参加も可能!

午後には学校説明会、個別相談会もあります。

 

ユニークな動画にライブプレゼンあり、

生徒たちのリアルな声が直接聞けるインタビューあり、

 

手作りの学習発表会、一生懸命準備中です。

ぜひお気軽にご参加ください♪

 

お問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ。

 

東京インターハイスクール

ジャズルスの運営元である株式会社トラストコーチが都内にて25年以上にわたり運営するアメリカ通信制高校。生徒はアメリカの高校卒業資格を取得し、国内外の大学をはじめ希望進路を実現しています!

公式HP「進路実績」 https://www.inter-highschool.ne.jp/school/career

【1月27日(月)再放送!】13歳のジャズピアニスト古里愛さん
NHK Eテレ「#バス英語」に出演!

昨年、史上最年少12歳で米国名門バークリー音楽大学にプレジデンシャル・スカラシップ(授業料等全額免除)合格のち、東京インターハイスクールを卒業した古里愛さんが、

 

1月19日(日)TBS「日曜日の初耳学」

1月21日(火)NHK Eテレ「#バズ英語~SNSで世界をみよう~

に出演しました。

 

NHK Eテレは来週月曜日、27日午後3:00~3:30再放送です! 

お見逃しなく♪

 

愛さんの英語学習や、バークリー音大合格

秘話、英語のなぞなぞ、、

とても興味深かったです!

 

古里愛さんとジャズルスのコラボでは、

愛さんにジャズアレンジしてもらった

オリジナルABCソングを子どもたちと歌っています!

 

とっても素敵ですのでぜひご覧ください♪

 

 

ジブンを Blue Boys で表してみよう

「優位感覚」という言葉を耳にしたことはありますか?

 

人が情報を取り入れ、分析・理解・記憶するうえで得意な感覚のことをいいます。

 

絵や図があると分かりやすい、耳から聴くと覚えやすい、

テキストは声に出して読むと頭に入る、ものは書いて覚える、

説明されるよりもまずは実際に動いてみたい、

手元でなにか動かしていると集中できる――などなど。

 

学校では「イスに座って静かに話を聞く」「黒板を書き写す」など一つの型が支配的ですが、

実は、学びやすさのスタイルは人それぞれ、とっても多様。

 

皆さんにも思い当たる節があるのではないでしょうか?

これをちゃんと知って認めてあげられたら、

人にも(家族はもちろん!)自分自身にも、もっと優しくなれそうです。。

 

(詳しく知りたい方はラーニングサクセスが提供する各種プログラムがおススメです♪)

 

ジャズルスのアニメーションに登場する Blue Boys も

「視覚」「聴覚」「身体感覚」と、

それぞれ得意な感覚が表現されています。

 

あなたの「好きなこと」「得意なこと」

「時間を忘れて取り組んでいること」は

目、耳、体のどこが一番使われていますか?

 

ぜひ動画を見ながら考えてみて下さいね♪ 

フォロー&いいね!お願いします! Feel free to follow and like!

株式会社トラストコーチ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-18 ワールドイーストビル4F


|